ubuntuについて、主に書いてます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/13 mr_senta]
[01/05 kame]
[01/04 マコト]
[12/18 kame]
[12/18 maki]
[12/16 kame]
[12/02 kame]
[12/02 やっちん♪]
[10/07 kame]
[10/06 マコト]
最新記事
(11/24)
(05/01)
(02/21)
(02/20)
(02/01)
(01/31)
(01/31)
(01/17)
(01/17)
(01/14)
(12/31)
(11/02)
(10/19)
(08/02)
(07/19)
(07/01)
(06/26)
(06/24)
(06/21)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kame
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/22)
(09/25)
(11/30)
(12/11)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/18)
(12/18)
(12/19)
(12/19)
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/23)
(12/25)
(12/29)
(12/31)
(01/03)
(01/03)
(01/09)
(01/11)
(01/11)
(01/12)
(01/12)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OpenOffice.orgの人たちが新しく作っているという、
LibreOfficeというのを入れてみた。
ちなみに、まだ、RC1。
入れ方は、 OpenOffice.orgのコミュニティーフォーラムに何故かのってた。
まずは、 「alien」をsynapticからインストール。
次に、The Document Foundationからファイルをダウンロード。
http://www.documentfoundation.org/download/
これを任意の場所に解凍。
端末を起動し、解凍したフォルダ>RPMSへ移動
以下をコピペ。
sudo alien -d *.rpm
sudo dpkg -i *.deb
同フォルダ内のdesktop-integrationに移動
以下をコピペ。
sudo alien -d *.rpm
sudo dpkg -i *.deb
後ろ2つのコマンドを実行したら、
warningやらエラーやらがでましたが、
何故か、インストール出来てて、
何故か、動きました。
まだ、RC1だし、うちの環境の場合だと、
何故か、動くレベルなので、
まだまだ、 OpenOffice.orgの替わりにとはいかないな〜。。。
LibreOfficeというのを入れてみた。
ちなみに、まだ、RC1。
入れ方は、 OpenOffice.orgのコミュニティーフォーラムに何故かのってた。
まずは、 「alien」をsynapticからインストール。
次に、The Document Foundationからファイルをダウンロード。
http://www.documentfoundation.org/download/
これを任意の場所に解凍。
端末を起動し、解凍したフォルダ>RPMSへ移動
以下をコピペ。
sudo alien -d *.rpm
sudo dpkg -i *.deb
同フォルダ内のdesktop-integrationに移動
以下をコピペ。
sudo alien -d *.rpm
sudo dpkg -i *.deb
後ろ2つのコマンドを実行したら、
warningやらエラーやらがでましたが、
何故か、インストール出来てて、
何故か、動きました。
まだ、RC1だし、うちの環境の場合だと、
何故か、動くレベルなので、
まだまだ、 OpenOffice.orgの替わりにとはいかないな〜。。。
PR
この記事にコメントする